■出演 = 荒木哲郎
■日程 = 2023/1/19(木)
■時間 = 開場18:30 / 開演19:00
■チケット料金 =大人:2,500円(+1drink)、中学生以下:1,000円
チケット予約:お問い合わせフォーム からお願いします
※席数には限りがございます。
※チケットは必ずご予約をお願いいたします
アニメ「進撃の巨人」「甲鉄城のカバネリ」「DEATH NOTE」など、伝説的な作品を生み出し続けるアニメーション監督荒木哲郎氏にものづくりに対する考え方や仕事術についてお聞きします。長野市のネオンホールで開催。
トークテーマ
- 大学で専攻した「哲学」が与えた影響
- 仕事をする上で意識していること
- 演出やアニメーション表現で大切にしていること
- プロとしての心構え
- チームで仕事する上での考え方
- 制作の現場の裏話
<荒木哲郎プロフィール>
1976 年 11月5日生まれ。監督作に『DEATH NOTE』、『学園黙示録 HIGH SCHOOL OF
THE DEAD』『ギルティクラウン』、『進撃の巨人(~season3)』、『甲鉄城のカバネリ』など。監督最新作は『バブル』。
コンテンポラリーポップバンド・東京塩麹による4年ぶりのツアー『OUR TOWN』。東京塩麹が縁ある<まち>と出会い、「音楽を通じて、少しだけ変わった一日を体験する」をテーマに金沢、名古屋、京都、長野、東京の全国5ヶ所を巡る。また東京公演以外の各会場では、それぞれの<まち>で活動する音楽家が1組出演する。
【東京塩麹】
2013年に始動した8人組バンド。
音の反復と解体、再構築を主軸とし、バンド形態でありながら完全に譜面に落とし込まれた独自の音楽性で注目を集め、ディスクユニオン主催『DIM.オーディション2016』に選出。
2017年、1stアルバム『FACTORY』をリリース。同作はNYの作曲家スティーヴ・ライヒから「素晴らしい生バンド」と評された。2018年には2ndアルバム『You Can Dance』をリリースし、FUJI ROCK FESTIVALʼ18へ出演。
JR東海『そうだ 京都、行こう。』を始めとしたCM音楽も手がける。
メンバー
Trumpet:渡辺南友 Nayu Watanabe
Trombone:渡辺菜月 Natsuki Watanabe
Piano&Keyboad:中山慧介 Keisuke Nakayama
Synthesizer:額田大志 Masashi Nukata
Guitar:テラ Tera
Bass:初見元基 Genki Hastumi
Drums:渡健人 Kent Watari
Percussion:タカラマハヤ Takaramahaya
VIDEO
【Heelees】
2013年、水橋謙を中心に結成。これまでに、1stアルバム『acquaintance』(2014)、2ndアルバム『you』(2018)をリリース。
木のペンダントの声と金のペンダントの声を持つ、2人の女性ボーカルがうたう、サイケデリック・ポップバンド。
現在、3rdアルバムを制作中。
■出演 = 東京塩麹、Heelees
■日程 = 12/16(金)
■時間 = 開場19:00 / 開演19:30
■チケット料金 = 3,000円(+1drink)
チケット予約:長野公演(e +)
※席数には限りがございます。
※チケットは必ずご予約をお願いいたします